NPMO認定資格の更新用教材です。有資格者以外の方もご購入いただけます。
資格更新用教材を受講いただきますと、資格更新に必要な学習時間(ポイント)を各教材に応じて付与させていただきます。
現在日本PMO協会で発行している資格と更新時に必要な学習時間(ポイント)を以下に記載いたします。
更新に必要な学習時間(ポイント)がすべて取得してから資格更新の手続きをお願いいたします。
○ PJM-A:2年間で20学習時間(20ポイント)
○ PMO-S(★):2年間で20学習時間(20ポイント)
○ TPJ-A:2年間で20学習時間(20ポイント)
※学習は安定した通信環境で行ってください。
※現在、個人会員は年会費が初年度無料となり、会員は本教材が割引になります。是非ご活用ください。詳しくは<こちら>。
映像型eラーニング教材「ユーザー企業のプロジェクトマネジメントとPMO」
●ユーザ企業によるプロジェクトマネジメントの現状/「失敗プロジェクト」のユーザ企業側の原因/ユーザ企業が実施すべきプロジェクトマネジメント/ユーザ企業の先進的PMO導入事例など、実例や研究をもとにした分かりやすい内容です。
トップビジネスパーソンのポジティブ問題解決法『ソリューション・フォーカス・アプローチ講座』
●問題の原因を特定しできない時の問題解決法。トップビジネスパーソンが利用している「ソリューション・フォーカス・アプローチ」。
出版記念特別講演/ビジネスパーソンが知っておきたい明日から使える「リーダーシップ」の秘訣
●2019年10月23日に実施された「出版記念特別講演/ビジネスパーソンが知っておきたい明日から使える『リーダーシップ』の秘訣」の動画eラーニング教材です。
2019年Summer 特別セミナー『基礎から学べるキャリアアップ英語』シリーズ~フレーズ記憶法でマスターするメール編~
自分の人生プランニングに挑戦:『じぶん計画書』セミナー
●自分のキャリアマネジメント、プロジェクトマネジメント双方の観点を融合した学習コンテンツです。
詳細はこちら
Withコロナ時代だから見直しておきたい『コミュニケーションマネジメントの原則』
●人の感情を動かすコミュニケーションとは、リーダーシップとコミュニケーションなど、キャリアアップに必要なコミュニケーションを分かりやすく説明
PMO講座:ユーザー企業におけるPMO導入事例とITプロジェクトを成功させる秘訣
●PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)の導入に関する現実的な知識が得られる教材です。
詳細はこちら
2019年Spring 特別セミナー『基礎から学べるキャリアアップ英語』シリーズ~フレーズ記憶法でマスターする会議編~
日本PMO協会 設立2周年 特別セミナー
●PMOスペシャリスト™認定資格(NPMO認定PMO-S™)教材の一部を使い、PMOの基本的な概念をご紹介するコンテンツです。「PMOとは何か」について、より身近に感じながら学ぶことができます。
PM落語『新説 芝浜』
NPMO大阪セミナー「今、PMOが知るべき『スコープ・マネジメント』とは?
じぶんの目標設定ワークショップ
●プロジェクトマネジメントの知識や技術の一部を使って「じぶんの目標を設定する」ワークショップ。プロジェクトマネジメントの知識や技術、キャリアデザイン、ライフプランニングの知識や技術を盛り込んだ内容です。